NECワーキングマザーサミットに代表の堀江が登壇しました!
1/23(土)、ワーキングマザーサロン主催の「NECワーキングマザーサミット~私たちの〈働き方〉が未来を創る」に、代表の堀江由香里が登壇いたしました。
ワーキングマザーサロンとは、NPO法人マドレボニータ と NECによる、働く・働きたい女性のクオリティ・オブ・ライフ向上のための取り組みです。
「母となって働く」をテーマに、考え語りあうワークショップを開催されています。
今回、「父・母となって働くこと。私たちのリアルと未来」というトークコーナーに、堀江の夫のNPO法人tadaima!代表の三木智有さんと共に夫婦で登場しました。
お互いの活動を通して見えてきたパートナーシップの「壁」について、
実際に夫婦で体験した「産褥期」の大変だったこと、
共働きだからこそ考えるお金の最大化という価値観について、など、
「父・母となって働くこと」についてリアルなお話をさせていただきました。
詳しくはこちらの「NEC ワーキングマザーサロン・プロジェクト」のブログでご紹介いただいております。
(前編)http://blog.canpan.info/wms/archive/1636
(後編)http://blog.canpan.info/wms/archive/1637
ぜひご一読ください!
このような機会をいただきましたワーキングマザーサロン様、ありがとうございました。
(青木博美)